【生誕11ヶ月8日】風邪をひいた時の息子
こんにちは
沖縄在住
元気いっぱいの娘(のんちゃん:2015.10誕生)
鎖肛で生まれた息子(ゆうちゃん:2018.12誕生)
を子育て中の
ami* Twitter / Facebook / instagram です☆
沢山あるブログの中から、遊びに来てくださってありがとうございます(*^^*)
今回の内容は、息子の体調管理としてどんな事に気を付けて見て行ったらいいのかを備忘録として書いたものです。
子どもによって、体調が悪い時の症状が違うとは思いますが…
どなたかの参考になれば、嬉しいです
***************
今回は少し重症⁈
息子、先週末から風邪気味でした。
鼻水、咳、ゼーゼー
喘息持ちの実母からは、
「お母さんが風邪ひいた時に似たゼーゼーの仕方してるよ!ゆうちゃんも喘息なりそうなんじゃない⁈」
と、心配され
「いや、でも喘息って診断された事ないよ」(喘息ではないはず、と自分に言い聞かせる)
ただ、夜中も苦しそうに何度も起きて、
おっぱい飲んでいる途中で咳をしてギャン泣き
おっぱいを拒否。
しばらく泣いて、やっと寝る。
を繰り返していたので、早めに病院受診する事にしました。
(母がなんだか若干疲れているなぁ〜と思いながらも外出して連れ回した影響が息子へ出たのでしょうか)
そして、お薬を飲んで3日目の今日。
やっぱりまだゴロゴロとたんが絡んだような呼吸。
なんだか治りが悪いなぁと感じます。
今回は、夜中に2度吐いているし
昼間も授乳中に咳をして吐いたし
なんなら、夜中にウンチしたりもしました。
ついさっきも…
今まではなかった症状
今までは、吐いたりなどの症状はなかったので、若干ビックリしています。
ただ、夜中に吐いた2回は、吐いた後もスヤスヤ寝てました。
ってか、吐く前後も泣いたりしてなかった
どちらも授乳直後か、授乳中に咳をして吐いた感じ。
そして、昼間にも1度吐きました。
この時も授乳直後。
ただこの時は、吐く直前はギャン泣き
1度吐いた後もギャン泣きして、2度目もありました。
とは言っても、夜中に吐いた時も昼間に吐いた時も、出し切った?後はスッキリするのか、スヤスヤ寝ていたりご機嫌になったりしてました。
その様子から、たんを出してスッキリしたのかな?と思いました。
そして…
ウンチ問題
お腹がゆるくなってしまうのか
咳をする時に腹筋を使うから、その流れで出ちゃうのか
ちょこちょこウンチ
まるで、新生児
さっきなんて、寝ながらしてたけど?
体調の悪い時の息子
今回のことから、息子さん
体調の悪い時は、上からも下からも出ちゃうようです。
うん。
内臓系が弱いのね。
胃は私。
腸はパパだね。
子どもって、どうしてこうも似て欲しくない所が似るのでしょう?
あ、いや。
自分がイヤだなって思っている所だから気がつくのか。
自分にとっての長所(本人気付いてない)
って、似てても気付かないのかも!
ただ、ウンチが出るからか、熱はあまり出ません。
これは、娘(のんちゃん)と同じ。
熱が出ないのって、保育園預ける事を考えたら、とても助かるよねぇ!
これからは…
体調を崩す前のバロメーターとして
肌の調子
ウンチ
ご飯の食べ具合
(胃の調子は分かりにくいので)
ココを見てあげた方がいいのかな?と思いました。
備忘録のために書いた内容。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました