『楽』子育て☆amilog(あみろぐ) ~おむつなし育児アドバイザー@沖縄~

沖縄で、第1子:娘(2015.10誕生)&第2子:息子(2018.12誕生)を子育て中♪おむつなし育児や米粉おやつ作りを通して、子育てに悩んでいるママが『楽(らく&たのしく)』子育てができるようお手伝いがしたい!そんな思いでブログを更新中⤴︎

【4歳 女の子】ami家のしつけ

こんにちは晴れ


沖縄在住やしの木


元気いっぱいの娘(のんちゃん:2015.10誕生)


鎖肛で生まれた息子(ゆうちゃん:2018.12誕生)


を子育て中の


ami* Twitter / Facebook / instagram です☆





沢山あるブログの中から、遊びに来てくださってありがとうございます(*^^*)




今回は、4歳になった娘のことについて。


我が家の自由なパジャマ?スタイルからの〜

ami家のしつけスタイルを考えたお話ですてへぺろ



***************




パジャマは決めていません

こう言ってしまったら、語弊があるのですが…

正確にいうと、娘が選ぶ自由スタイルということです。


一応、娘が喜ぶであろう、アンパンマンやお花柄だったりとあるんです。




…しかし!!


着る服は自分で選ばないと、絶対に来てくれないこだわり派真顔


もうね、ビックリするくらいですよ


まぁ、良く言えば「自主性を重じております」


余程ではない限り、好きなようにさせております。


さすがに、激寒❄️の時に半袖を着るとか言い出した時は止めます(笑)



去年くらいまではそんなことがありましたが、最近は少しずつ季節は分かってきている様子。



ただね、パジャマに関しては逆に自由度が増していましてあせる




昨日なんて、浴衣着て就寝でしたよ〜



今日は冠婚葬祭や

「お写真撮るのでキレイめのお洋服で来てください」の時用の服で寝てます〜(^^;)



娘がね、


「これ着たい〜」


と主張するんですよ





なぜ、パジャマを着なさいと言わないのか


*好きなもの着たらいいでしょ〜

寝る時にはパジャマを着ないといけないなんて、決まりないしね



*そういうので怒ったり、娘とケンカする労力が汗汗汗




とまぁ、こんな適当な理由。






でもね、実はこれって我が家の教育?スタイルの根本だったりします。



絶対に譲れないことと言ったら



人に迷惑をかける行為



なんなら、それ以外なら結構許してるんじゃん?と思う瞬間もありますが…

特に主人。



母としては、さすがにこれは周りの目が気になるな…

と思うことは止めて欲しかったりしますが、主人は私以上に気にならないようです。


でも、人に迷惑をかける行為に関しては私以上に厳しく注意したりします。

そして、ダメと言ったら絶対に譲らないというスタイル。

ギャン泣きしてても、無視して置いて行くくらい。


あ、もちろん

そのタイミングで娘が人の迷惑になりそうだったら、強制連行したりもします。





子どもに躾をする時

自由にする所

厳しくした方がいいなと思う所



子育てする上で悩みますよね(>_<)





娘にしつけをする時

(ギャン泣きしたりする娘と闘う時は特に)


「これって、そこまでして躾ける必要ある⁈」


と自分に問いかけます。




「なんでコレを躾けないと行けないの⁈」


と考えるようにしています。




そう考えると、案外しつけではなく、自分の都合で怒っていたりする時がある。



自分の心に余裕があったり


時間的な余裕があったり



余裕があれば、怒らずに済むことをしつけのつもりで娘と闘ってたりします。




自分の心の余裕


時間の余裕



どちらも、こちらの努力次第で改善できる事だったりします




案外、この点を改善する労力の方が

子どもと闘かってワーワーした後に奪われた労力より楽だったりします!





最後に…

子育てで悩みの種になるしつけ



「なんでウチの子は全然、言うことを聞いてくれないんだろう?」


で悩むことって、結構ありますよねアセアセ




でも、その前に

「どうして、コレをきいて貰わないと行けないんだろう?」

「これって本当にしつけないと行けないこと?」

って事を自分に問いかけてみるのも良いと思います!




案外、理由は親側の都合だったりします。


それって、子どもにとっては必要のない事なんじゃないかと思います。


もちろん、お互いに生活して行く上で、子どもの好きなようにやられるだけでは、親としても大変な時があります。


そういう時はしつけではなく、子どもに理由をきちんと話して

「こうしてくれると、お母さん(お父さん)も助かる」

「これをされると困る」

を伝えるのでいいと思います


コレって、厳しくしつけるのとは違いますよね〜



子どもも1人の人間。


親の都合だけに合わせるのはイヤです〜!



でも何故か、

親の都合に合わせるのが子ども

みたいになってしまうんですよね(^^;)


なんでだろう?




まぁでも、だからこそ私は

「コレって本当にしつける必要のある事?」


を考えるようにしていますニコニコ





子育てで悩んでいる方


しつけで悩んでいる方


ご参考にして頂けたら、嬉しいです❤️




本日も最後まで読んでくださって、ありがとうございましたラブ