『楽』子育て☆amilog(あみろぐ) ~おむつなし育児アドバイザー@沖縄~

沖縄で、第1子:娘(2015.10誕生)&第2子:息子(2018.12誕生)を子育て中♪おむつなし育児や米粉おやつ作りを通して、子育てに悩んでいるママが『楽(らく&たのしく)』子育てができるようお手伝いがしたい!そんな思いでブログを更新中⤴︎

【2人目 妊活】3周期目リセット

こんにちは

ami (@amilog1984) | Twitterです☆

 

 

この記事は、1人目の娘(のんちゃん)を不妊外来のタイミング法で授かったamiが、2人目妊活を自宅でやりはじめたお話です。

 

 

1週間遅れのリセット

結論から言いますと…

 

自宅での自己流タイミング法は、主人(Kさん)のお仕事が多忙過ぎたため、一時休戦していました。

そのため、排卵検査薬をする気力も起きず、いつ排卵したかは、基礎体温を見つつ、このあたりかな?なんて思いながら過ごしていました。

 

そして2週間後。

何故か、1週間遅れのリセット(^^;)

いや、正確には1週間以上遅れていたのではないかと思います…

 

妊活を始めてからの1周期目・2周期目は、周期は長いもの予定通りのリセットでした。

だから、今回はさらに周期が長くなってしまったのは何故か?!

とりあえず、原因を考えてみようと思います。

 

amilog1984.hatenablog.com

 

 

 

今回、新しく始めたこと

それは、サプリメントを変えたことです。周期が長いので、飲んでいる期間は2ヶ月弱という感じになります。

生理が遅れた時、タイミングも取れていない状態で、妊娠が確実にないと思っていたので、遅れている原因をすぐにネットサーチかけました。

その中に、大豆が生理を遅らせるということが書かれている記事を見つけました!

女性ホルモンに良いと言われる大豆製品。ホルモンのバランスによっては、生理を遅らせる原因になるというのは、記事を読んで納得しました。

 

私が今回飲み始めたサプリは、コチラ↓の商品で

妊活サプリならSAZUKARI(サズカリ)-公式--[SAZUKARIファミリー]

大豆イソフラボンの中でも『アグリゴン型イソフラボン』というものが配合されており、これは普通のイソフラボンよりも吸収されやすいという商品です。

そのため、大豆の影響で生理が遅れたのかも?!と言える可能性もあります。

ただ、サプリを飲んだからといって過剰摂取というほどでもないと思っているので、あくまでも要因の1つとして。

 

それ以外に今回新しく始めた?というか、生理が遅れた原因になりそうなことは、主人(Kさん)のお仕事の都合に合わせて夜更かしが増えたことでしょうか。

不規則な生活によって女性ホルモンのバランスが崩れ、生理が遅れたのではないかと考えられます。

 

また、2周期目は生理の量が多く、期間も長く続いていたので、それが影響し遅れたのかな?などと考えました。

amilog1984.hatenablog.com

 

どちらにしても遅れている明確な要因は分からないのですが…

次の周期も遅れるようなことがあれば、まずはいったんサプリを止めてみようかとも考えています。

でも、サプリを止めるには他の要因は消えているということへもつながってくるので、まだどうなるかは様子見の段階です。

f:id:amilog:20170525164859j:plain

 ※ダミー画像です。私を含め、妊活中の方々に幸あれの思いを込めて☆

 

 

基礎体温を見てみる

周期が長いので、基礎体温グラフが1枚の画像内に収まりませんでした(^^;)

とりあえず、排卵予定日あたり。

 

f:id:amilog:20170731150115p:image

 

 

こちらは、生理予定日あたりから実際に生理が来たときまで。 

 

f:id:amilog:20170731150122p:image

 

相変わらず、明確な変化は分からないです。

 

でも、排卵の時期はわずかに体温が高いような?

そして、生理予定日の時期あたりから体温は下がっているけど生理は来ていなかったという感じです。

 

1人目の妊活の時に不妊外来で言われた「排卵するまでも長いけど、排卵した後に生理が来るまでも長い」というのは、この緩やかな基礎体温が物語っているような気がします(><;)

 

つまり、普通は出産後は体質が変わるとよく言われるのですが、私も場合は体質の変化はないという事なのでしょう。

 

 

まとめ

妊活を始めて、周期としてはまだ3周期ですが…

日数的な期間としては、もうすぐ半年になります。

そして、出産後に生理再開してからは約1年。

 

次の周期を目安に、自宅での自己流妊活を終了し、不妊外来に通うことも検討し始めています。

 

今回の周期は主人の仕事の都合もあり、タイミングを取ることができませんでしたが、主人は妊活に対して、基本的に協力的ではあります。

それは、1人目の妊活の時に「頑張らなければ、妊娠しない」「頑張ったら、妊娠する」という両方のことを経験したからだと思います。

また、3人子どもが欲しいと思っているので、『今のうちから頑張らないと』というamiの気持ちに、主人も協力してくれるのだと思います。

 

今回は、周期が長いことに加えて、タイミングを取ることを諦めたり、さらにはリセットも遅れるという事態だったので、精神的にも苦しくなる感じがありました。

・同じように妊活している人がどんどん進む中、自分は足踏みしてることに焦り

・親戚や友人など身近な人の妊娠を知って、喜びと共にモヤッとした感情

マイナスの感情が生まれてきてしまっている以上、次の段階へと進まなくてはいけないなと思っています。