1歳4ヶ月 娘 病院へ行くタイミング
こんにちは
ami (@amilog1984) | Twitterです☆
本日は、先日書いた記事【1歳4ヶ月 娘の鼻水再び!】の続編になります。
【1歳4ヶ月 娘の鼻水再び!】の記事はコチラ↓
3日連休が終わりますが、娘(のんちゃん)の鼻水は治ることなく、相変わらずダラダラしてます(>_<)
そして、鼻水が喉におりてきているのか、時々咳がでます。特に寝起きに咳をする時が多い気がします。
連休明け、すぐに病院に連れて行こうと思います。
今回は、小児科へ連れて行こうと思います。
理由は、咳も出ているということが1つ。
もう1つは、かかりつけの耳鼻科がお休みだからです。
子どもが体調を崩した時、どのタイミングで病院へ連れて行くのか、悩みます。
しかし、そろそろ「このくらいになったら病院へ行く」という基準を決めておいた方が悪化しなくて良いのかなと感じてきています。
娘(のんちゃん)の場合、鼻水から咳になって病院へ行くのは2回目になります。
前回と今回の様子を見てて、鼻水が始まってから4日目あたりから咳が出てくるような気がします。
この経験から「3日目経っても鼻水が出ていたら病院へ行く」という基準を設けておこうかな?と考えています。
「病院へ行って、他の病気をもらって更に悪化するのが心配」と思って、家で安静にしておく選択をしていましたが…
いずれ悪化するなら、その前に病院へ行き、早めに治す方がいいかなと感じてきています。
悪化してから病院へ行っても、結局は治るのに時間がかかるし、
悪化して可哀想な思いをさせたくない
という気持ちからの基準設定です。
成長によって、この基準設定は変化する可能性もあるかもしれませんが、とりあえずはこの形でやって行こうと思います。