クリニック*4回目
連続更新、失礼します。
本日一気に更新した記事
*クリニック*2回目
*クリニック*3回目
現在、ami在住のO縄地方に台風なう。
暇人のamiは(やるべき事は沢山あるはずなのに…)
かなりほったらかしていたブログを一気に更新しちゃっています!
書きたいこと、こんなに溜まっていたのに。。。
最近は、いつになるか分からない一戸建てを夢見て、色々な方のブログを読み漁る毎日でしたw
そしてもちろん、読者登録させて頂いている自称ブロ友の皆様のブログにも、お邪魔して、時々足跡やコメントを返して立ち去るという日々でした。
何故か、自分のブログは更新しようと開くものの、書く気力を失うという日々が続いていました。
それが何故なのか、私自身も分かりません(^^;)
でも、今日は何故か
「一気に更新してやるぜぃ!」
という気持ちになっているので、気持ちが乗っているうちに!と頑張っております
とは言っても、台風なうの状況。
時々、電気が消えそうになります。
私の住んでいる所は何故か設備が整っているらしく、停電も一瞬。
すぐに点きます
しかし、その状況が私が日記を更新している間にも、すでに4回程は起きています。
もしかしたら、本格的に停電してしまうのも時間の問題かも?
とりあえず、本格的に停電してしまう前に、PCからの更新を気力の限り頑張っていきます!
もし宜しければ、お暇の間に覗いて行ってくださると嬉しいです
**************
とまぁ、今回もアメンバー記事でありながら、前置きが長くなってきましたが…
本題に入っていこうと思います。
さて、前回のクリニックにて生理を早める薬を飲んで、早9日。
早速、生理の様子だったのでクリニックの予約をし、D5来院しました
そして、インスリンを下げるお薬と、排卵誘発剤を処方してもらいました。
たった、これだけの診察だったというのに、またもや今回もイラッとする出来事が(><)
なんだか、クリニックに行く度に何かしらイヤな気持ちにさせられて帰ってくる。
ブログも先生に対して言えない文句を吐き出す場になっている気がしてかなりイヤです
もし、この状況に不快を感じる方がいらっしゃいましたら、申し訳ありませんが、この先を読まないことをお勧めします。
今回もこれから、文句書いちゃいます!(><;)
私、人からイラッとさせられたとしても、比較的しばらく経ったら忘れちゃうタイプなんですが…
しばらく経ってからのブログ更新でも、この文句を書いてしまう。
=思い出してしまう。
というのは、自分にとって相当イヤなんだと思います。
だから、我慢するつもりなどありません。
好きなように書かせていただきます。
…でも、こんな日記ばっかり書いてて、今までプレ花嫁の時とかもアドバイスくれたりと仲良くしてくれてた自称ブロ友さん達に見捨てられちゃったらイヤだな~という気持ちもあります。
でもでも、我慢は余計に身体に悪い!どうか、このドロドロした私の心。目をつぶってあげてください(><)
さて、今回はというと…
先ほども話したように、インスリンを下げるお薬と、排卵誘発剤を処方してもらったのですが…
インスリンが高いと言われたことで、知人から糖尿病予防に良いらしいというお茶を紹介してもらい、飲み始めていました。
そんな中で、このお薬を処方され、普通にお茶も飲み続けて良いのか不安になり、
「知人から糖尿病予防に良いと言われて、お茶を飲んでいるんですが、、、この茶をそのまま飲んでいても大丈夫ですか?」
と質問しました。すると、
若干、鼻で笑って
「特に問題はありません。でも、お茶とかではなく、運動で体重を減らしてくださいね。1キロでも2キロでも減ると変わりますよ。」
って。
今、鼻で笑った?
私、別にお茶だけでダイエットしようなんて、全く考えていないんですけど?
インスリンが高いって言われたから、まずは今後の為にもと思って、健康を考えてお茶を飲み始めたんですけど?
※心の叫び
今回もイラッとさせられたものの、心で叫んだだけで直接言う事は出来ず…
しかも、
次回は7月6日(日)に来て下さいね
とは言われましたが、何をするのか分からず…
多分、排卵しているかどうかの確認だとは思いますが。。。
このお医者さん、説明不足だと思うんです。
◎ 次回は何を診察するのか。
◎ 排卵誘発剤を飲んだら、何日後あたりに排卵するのか。
◎ タイミングをいつ頃とった方が良いのか。
普通はこの段階でこの説明をするのでは?
と思いつつ、イラッとさせられたおかげで、いつも聞きたい事も聞けず。
疑問が残ったままで、病院から帰ってくるami。
主人は、そんな私のイライラの鬱憤を聞き
「夫婦関係にも影響が及ぶから、この先生変えてもらった方が良いんじゃない」
なんて、笑いながら言ってくれる優しい主人です。
次回は、そんな優しい主人に対しても、妊活をする上で不満が募ってきているお話。
マイナス記事、まだ続きそうな予感です。
一気に書き終わったら、また前向きな記事が書けるように頑張りますので、末永く暖かな気持ちで見守ってくださると嬉しいです。
ちなみに、このマイナス記事。
現在は少し気持ちも落ち着いていますが、やっぱりブログにも残しておこうと、自己満足で更新していますので、気を害された方は、しばらく放っておいてくださる方が、良策かと思います
金額
*診察代 770円
*お薬代 1080円
調剤明細
*メトグリコ錠 250㎎ 2錠 30日分(朝昼食後)
血糖値を下げるお薬です。
*セロフェン錠 50㎎ 1錠 5日分(朝食後)
排卵を誘発するお薬です。