和装*レポ*
私、披露宴で欲張りにも、WD&CDだけでなく、和装もしちゃいます
だって、プランに含まれているんだもん
せっかくだから、着なきゃ損でしょ
なんて、言い訳を言ってみましたが…
最初から、3つ着るつもりでいました
だから、初めから3つ含まれいるプランで契約していました
はい。ワガママです 自己満です
そして、WD&CDであんなにも試着して、さらに迷いに迷ってまだ決まらない事態だというのに…
まさかの和装は、1回の試着で決まりそうです
まぁ、1回目の試着で決まりそうとは言いいましたが、結局試着した数を数えたら、WDと対して変わらない数を試着していましたがね
でもとりあえず、
「コレが気に入った 」
と思える和装に出会えた事に感動です
さて、そんな和装ですが…
やっぱりネタバレだとつまらないので
いつも素敵なアドバイスやコメントをくださるプレ花嫁の方々には申し訳ないのですが
「本番に着る予定のない」試着した和装のレポを行いたいと思います
まずは、カタログを見て、ひとめぼれしていた
うのさんプロデュースの和装
蝶々柄です
後ろ
袖の部分も
しかし…
うのちゃんが着ると華やかで可愛いのですが。 「私にはなんか違う
」
という、オチでした
さて、こちらも
うのさんプロデュース
ユリかな
後ろも鮮やかで素敵
でも違う…
そして3着目。。。
思いっきり視点を変えてみました
裾部分のお花も素敵
後ろは、また全然違う柄で…

そして、今度はこんなのも着てみました


なんか、十二単

後ろも

まさに平安時代の絵巻的な

すると、一生懸命カメラを撮ってくれていたKさんがサクッと一言。


珍しく、選びました

でも、とりあえずあと1着試着する私w
そして、なんとその1着が

「コレ

と思うものだったのです

ちなみに、ただ試着しただけでは、
Kさんが選んでくれたクリーム色の和装と迷いました

しかし、写真で後ろ姿を確認後、最後の1着の和装に決まったのでした

この和装、見積もりを出してもらった所・・・
追加料金¥15,000
WD&CD&和装と3つ着るので、
そのプランから追加の出るようなドレスや和装は極力選ばないようにする事が目標です

(WD・CDはまだそこまでたどり着いていませんが…)
だから、とりあえず仮押さえの状態にしました

他店舗でまずは、プラン内のものを探すことに・・・
しかし、帰宅後の私…
カメラで改めて和装の写真を見て


コレ以上のものがプラン内で見つからなかったら、追加料金を出しても、コレが着たい

と言ったら、Kさんは


と、案外アッサリと追加料金を許してくれたのでした

さて、プラン内でこれ以上に気に入る和装が見つかるのでしょうか

次回に続く。。。