生誕86日目(2m25d)ミルクをイヤがった理由
先日、娘が突然ミルクをイヤがった話をしましたが…こちら
どうやら、お腹がパンパンに詰まっていたからだったようです。
ウンチはいつものように出ていたので、気付いていませんでしたが…
ここが実は盲点でした

だって、スパルタ的に約2倍の量(1日のトータル)のミルクを飲ませているのに、ウンチは変わらないっておかしいですよね

そうです。
娘の中では、
入ってくる量に対して
出す量が追いついていなくて
お腹が苦しかったみたいです

2日連続で、
2、3日溜めたくらいの大量ウンチをしました

その後からは、ミルクを拒否する度合いが減りました。
とは言っても、やはり嫌がる様子が少しあります。
実は…
その嫌がる感じ
おっぱいでもあるんです

それが決まっていつも『左側』
母乳の質が左と右では違う
というのは知っていたし、
もともと、右より左の方が出が悪いし…
私自身も上手く咥えさせられなくて
ワチャワチャする事は前からありました。
しかし今は、咥えた後も
乳首を離したり

ギャーンってないたり

明らかに拒否している様子

そして、右側にすると案外すんなり飲み始めたりしています。
どうやら、娘の中で
ミルク<左おっぱい<右おっぱい
という、好み違いが出てきたようです

まぁでも今の所、完全拒否ではなく
「美味しいよ~嫌がらずに飲んで~」
などと声をかけ(暗示をかけw)
ごまかしつつ、飲んでくれているのでありがたいです

これから、さらにイヤがって全力で拒否されない事を祈ります
