新しい衣類を使う良さを実感
こんにちは
ami (@amilog1984) | Twitterです☆
【子育て中でもミニマリストを目指す】を掲げて、地道に物の整理をしています。
それに伴って、古い物を新しい物へ買い替える作業もしています。
身の回りにあるものとしっかり向き合って整理し、処分したりしていると、今まではまだ使えると思っていたものが、気になってきたので、買い替える作業も同時並行で始めました。
必需品【ヒートテックインナー】
その第一歩として、冷え症のamiにとって必需品である、ヒートテックインナー。
毎日着られるようにと買い集めて、1日1枚の間隔で7枚はありました。(いや、それ以上だったかも…)
そして、集めたら満足して、劣化しているのも気にせず(気づかず?)何年も着続けていました。
しかし、さすがに生地も薄くなり…
ヒートテックの効果が完全に薄れている状態でも着続けていました!!!
それでも貧乏性のamiは潔く捨てることができすに、とりあえず今年の冬を着納めとすることにし、やっと処分することに成功しました。
そんな中、そのうちの何着がついに破れました~!!!
そして、結局は枚数が足りなくなり、購入することに。
意図せずして、ヒートテックインナーの新旧を着比べることに。
下着の買い替え
結婚前は、下着は1つのメーカーで揃えていました。
それは、ワコールのもの。
理由は…
試着した時、胸の形が1番キレイに見えると思っているから。
ブラを買う時は、パンツも同じものを揃えて購入していました。
ただ、ブラに比べて、パンツはどうしても劣化が早い。
そこで、パンツだけ同じものを2枚購入したりもしていました。
しかし、ある時気づいたのです。
ブラは着心地も形もお気に入りだから、ワコールを今後も使用していきたい。
でも、パンツはあまり気に入っていないということを。
下着を上下揃えて着るということは、素敵女子の嗜みだと思っていました。
(いや、今も思っているかも…)
でも、揃えて着ているのって、誰が見る?
完全に自己満足ですよね。
(見えない所までオシャレに気を遣っているのが素敵女子なんだろうけど…)
結婚して、子どもが産まれて、完全に体型が崩れてしまっているami。
(いや、元の体型に戻したい思いはまだ捨てていませんが)
無理して、素敵女子を目指して着心地の悪い下着を着ている必要があるのか?!
と思い始めたのです。
着る洋服を厳選して減らし、着心地の良いものへと移行している中で、下着は着心地の悪いままなんて、なんだか本末転倒な気がしたのです。
そこで、パンツはワコールから離れて、無印良品のものにしました!
それが大正解で、とても着心地がいい!!!
今後もリピ買い決定しました。
タオルの買い替え
タオルに関しては、前にも記事にしたことがありますが…
コチラ↓
娘(のんちゃん)のタオルを揃える際に、大人のタオルも揃えていました。
それから買い替えをしていなかったので、そろそろゴワゴワし始めていて、色もあせてきていたので、買い替えをしました。
タオルの買い替え…
ふわふわな新しいタオル。
どうしても、毛羽落ちしますね。
今回、新しいタオルを出すにあたって、タオルだけを4回、たっぷりの水で洗いましたが…
その後も他の衣類に毛が付いたり、拭く際に身体に付いたりします。
(特に娘の身体を拭くときに付く^^;)
これって、どうにかならないものか…
その点だけが、新しいタオルを出す時の難点です。
新しい衣類を使う心地よさ
ある日のお風呂上り…
新しいタオルで身体を拭き
新しい下着を履き
新しいヒートテックインナーを着る
という流れの日がありました。
いつもと同じお風呂上りだったはずが、とても良い気持ちだな~と実感しました。
今まで、古い物をいつも着ていたので、こんな実感をするとは思ってもいませんでした!
やはり、衣類は定期的に新しいものへ買い替えをするべきだなと思いました。