『楽』子育て☆amilog(あみろぐ) ~おむつなし育児アドバイザー@沖縄~

沖縄で、第1子:娘(2015.10誕生)&第2子:息子(2018.12誕生)を子育て中♪おむつなし育児や米粉おやつ作りを通して、子育てに悩んでいるママが『楽(らく&たのしく)』子育てができるようお手伝いがしたい!そんな思いでブログを更新中⤴︎

保育園に落ちて 在宅ワークについて考える

 

こんにちは

ami (@amilog1984) | Twitterです☆

 

本日は、娘(のんちゃん)が保育園に落ちたことにより考え始めた『子連れで出来るお仕事』(≒在宅ワーク)についてのお話をしたいと思います。

 

 

在宅ワークについて考え始めた理由

保育園に落ちた時の記事↓

amilog1984.hatenablog.com

 

コチラの記事でも書いていますが…

娘(のんちゃん)が認可保育園に落ちたことで、無認可保育園に入れるか、それとも保育園には入れずに自宅保育をするかについて、悩みました(>_<)

 

結果、『自宅保育をし、子連れで出来る仕事を探す』という結論に至ったわけです。

そして時々、一時保育を利用してストレス発散をしたり、娘(のんちゃん)の社会性を培ったり、子離れの練習をしようと考えました。

 

 

 

子連れで出来るお仕事について考えた

さて、子連れで出来るお仕事ですが…
まず考えたお仕事は『ポスティング』


ポスティングをする上での問題点(疑問点)は…

 ・娘(のんちゃん)はまだ1歳3ヶ月。自分で車に乗ったり降りたりは出来ないので、ポスティングをしている間は車に乗せたまま?
・ポスティングをしている間、泣いたりぐずったりするかも⁈

・どのくらいポスティングをしたら、いくらになる?何時間くらいかかる?
など、ポスティングの経験がない為に不安要素がいっぱいだということが発覚(^^;)

 

 

次に考えたのが『在宅ワーク


これなら、仕事をしながら子どもが見れるかも⁈と思いました。
しかし…amiが日中ブログを書こうとPC前に座ると、すぐに近くにやってきて邪魔をし始める娘(のんちゃん)。

この様子を見ていると、仕事をしながら子どもを見るって難しいんじゃないかと考え始めました。

そこで、実際に在宅ワークをやっているママさんについてネット検索してみました!

するとやはり、娘(のんちゃん)くらいの年齢になると在宅ワークをやるのは大変だと書かれていました。

もう少し小さい時ならお昼寝の間に仕事とかが出来るのですが、娘(のんちゃん)のように1歳過ぎてくるとお昼寝も少なくなってくるので、その間に出来る仕事は本当にわずか。なんなら、家事もしないといけないので、結局は夜寝た後にやるという感じになってしまうようです。

しかも、仕事の途中で邪魔をされたりして集中力が途切れるので、仕事の効率が全然上がらない(^^;)

分散させながら出来るタイプならまだ乗り越えられるのですが、集中してやりたいタイプだと邪魔をされて子どもにイライラして怒ってしまったりすることもあると書いていました。やはり、子どもが側にいる環境でお仕事するのは大変ですね。

 

 

 

たどり着いた結論

そんな事を調べたり読んだりしているうちに「子連れで出来るお仕事ってあるのか⁈」なんて思い始めてしまいました(>_<)

 

そして、たどり着いた結論。

在宅ワークの練習として、「隙間時間を利用して、毎日ブログを書くことを意識してやろう」ということでした。

ブログを書くことは、完全に趣味のようになっているので、『毎日書く』ということに対しては目標ではあるものの、かなりゆるく実践しています。しかし、もし在宅ワークをするなら、『毎日ブログを書く』くらいは出来ている環境じゃないと出来ないなと感じました。

つまりは「隙間時間を上手く利用して仕事する」という習慣を「ブログを書く」ことで付けておこうという考えです。

 

 

 

在宅ワークを始めるのは、まだまだ先。

結果、amiが在宅ワークを始めるのはまだまだ先な気がします。

 

『自宅保育をしながら、仕事もやる』

どちらも初心者に近い状態で(在宅ワークのような仕事はしたことがありません)すぐ出来るわけがないですよね(^^;)

 

でも、子どもが3人欲しいと思っているami

子どもが小さいうちは在宅ワークをしながら子育てをしたいという気持ちがあります。

もし保育園に入れた時、在宅ワークなら子どもが体調を崩して保育園をお休みしないといけない時でも誰にも迷惑をかけることなく休ませて自宅で療養させてあげられるというメリットがあるからです。

在宅ワーク、いつかは出来る日が来るように、少しずつでも進んで行けたらいいなと思っています。