『楽』子育て☆amilog(あみろぐ) ~おむつなし育児アドバイザー@沖縄~

沖縄で、第1子:娘(2015.10誕生)&第2子:息子(2018.12誕生)を子育て中♪おむつなし育児や米粉おやつ作りを通して、子育てに悩んでいるママが『楽(らく&たのしく)』子育てができるようお手伝いがしたい!そんな思いでブログを更新中⤴︎

24w ついに7ヶ月に突入しました!

来る週末には、試験が待っています。

この試験に申し込んだ時は、

「試験を受ける頃には24w(7ヶ月)かぁ~!なんだか、まだまだって感じがして実感がないなぁ~!どんな感じになっているんだろう?」

と思っていましたが…

いざその日が来て、振り返ってみると本当にあっという間でした★

むしろ、今まで私は何をしていた?!

っていうくらいあっという間汗

まぁ、私の心とは裏腹に、ベビちゃんはちゃんと成長していて、お腹も順調に大きくなっているんですが…

前に少し、最近の気持ちをアメンバー限定記事で書いていましたが…

ssei 23w 最近の気持ち

今度は試験を受ける事に対して、後ろ向きな気持ちチーン


・全く勉強をしていない

・お腹が大きくなっていて来ていく服がない
(この試験はスーツで受けなくてはならないのです)

・朝起きるのがツラくなってきている


とりあえず、理由をあげるとこんな感じダラ~


案外、三つ目の理由が大きく影響しているのかな?


2週間連続で、保険の窓口に行っているんですが…

その時間がどちらも10時スタート。

その日程でさえ、朝起きるのがツラく…

(まぁ、行ったら行ったでどうにかなっているのだけど…)

もともと朝の弱いamiは、妊婦生活(専業主婦)になってから、余計に朝が弱くなっています。

いちおう、主人が出勤する時間には起きて、主人を送り届けた後、少し家事をしています。

しかし…
その後、8時~9時頃になると必ず眠くなって、12時前くらいまで朝寝をする習慣が出来てしまっているのです><;
もちろん、朝寝をせずに起きている時も稀にありますが…
それは、よっぽど体調の良い日のみ苦笑

こんな生活から抜けられないamiは、世の中のお仕事をしている妊婦さんは、本当にスゴイなぁ~と思います。



いつも通り
若干、話がそれて来たような雰囲気ですが、
(まぁ、今回は何の脈絡もなく書いている記事なので、お付き合い頂ける方は覚悟して読み進めていただけると助かります。)

そんなこんなで、週末の試験に対して後ろ向きなami

しかし!!ちゅん

この試験を申し込むにあたって、

主人四葉 「今年、試験受けるの?受けるなら、しっかり勉強しないと意味ないと俺は思うよ?妊娠していて、ツワリとか体調がキツくて勉強できないなら、今年は受けないっていう選択肢もあるんじゃない?」

ami母ハイビスカス 「今年、受けるの??!eh!! 勉強してないでしょ?」


なんて言われていた中、amiとしては

amiバラ 「今年は受けなかったという時を作りたくない、1回でも受けない時を作ると、今後何かあった時に、すぐに諦めてしまう気がする」

という気持ちがあるのです。

この試験は、私にとってずっと夢だったもの。

しかし、しっかり対策をして取り組んで行かないと受からないもの。

結婚するまでは、勉強をする時間を(仕事をしながら)確保する事は難しく、それでも塾に通ったりして何とか勉強をする時間を確保したりしていましたが…

周りを見渡しても、試験に合格するためには仕事をしながらは難しく、だいたいの人が仕事をせずに試験に全力を傾けて受かっているという状況でした。

結婚する事が決まり、最初の年は主人の援助のもと、試験までの間だけ仕事をお休みさせてもらって勉強する期間を確保しましたが…
(この時、同時進行で結婚式準備も息抜きで行なっていました)

しかし、その時に受かることができませんでしたえー

(約3~4ヶ月では、期間が短すぎた…いやいや、単純に私の実力&努力不足)

そしてまた、仕事を始め…

次の年は仕事を少し、試験勉強を少し、というようなバランスでやりましたが・・・

結局は2年目も不合格orz



そして3年目の今年。

1年目、2年目までは塾に通っていましたが…

今年は諸事情により、塾には通わず

そんな矢先の妊娠発覚!!!!!

妊娠の為、4月から仕事を休むも勉強をしないまま、今に至っています。
(妊娠した事を理由に、甘えが生じていたのです)


そして、試験を週末に控えた現在。

完全に「逃げ腰の体制」

いやいや、こんな自分の性格を分かっていての、

「受けないという選択肢を作りたくない」

という決断だったはず。




私が目指している職業。

正規雇用ではないまま、大学卒業後すぐに働き始めた時、

amiバラ 「これから結婚して、子育てをしながら続けられるのかな?」

と不安になった事もある、なかなかハードなお仕事です。


また、正規雇用ではない先輩女性(子育て先輩)からは

「最初は正規雇用を目指していたけど、子どもができてからはこのままでもいいかなと思うようになった」

という言葉も聞いたりした時もありました。


その言葉を聞いた当初は
(お付き合いしている人もいなかった独身時代)

amiバラ 「そういう選択肢もあるんだ!eh!! 私だったら、絶対そんな選択肢はないけどな」

と思っていました。

それは、つい去年までの気持ちでした。

しかし、実際に妊娠した今。

その選択肢が自分の中に生まれるんじゃないか?という気持ちにもなってきています。

その1つの理由として、

・今まで受かっていないのに、これから子どもが産まれて、子育てしながら勉強する時間を確保して受かる事ができるのか?
というか、まず第一に勉強する時間を確保できるのか?

という事です。

しかも、先日主人と話をしてて…

主人四葉 「これから、子どもを3人(今、お腹にいる子を合わせて)産む予定でしょ?そしたら5年くらいは仕事復帰できないって考えて、俺は覚悟しているよ?amiは違うの?」

と言われて、ハッと気づかされました!!ちゅん


確かに、(2歳違いで子どもを産むと考えると)

① 1人目:妊娠 【現在】

② 1人目:1歳くらいまでは育児
2人目:妊娠

③ 2人目:1歳くらいまでは育児
3人目:妊娠

④ 3人目:1歳くらいまでは育児


こんな流れになります苦笑
(ちなみに、子どもが1歳くらいまでは保育園などに入れずに育児をしたいというのは、ami夫婦で一致している意見なのです)

もちろん、この通りに行くとは限らないのですが、現在30歳(今年の誕生日で31歳)のamiとしては、30代のうちに子どもを産みたいという気持ちもあるので、こういう形が理想ということになるのです。

って考えたら・・・

・私はいつ試験に受かることができる?

・この休んでいる期間に受かることができる?

・5年間も仕事から離れていて、子育てしながら仕事復帰できる?


なんて、自分自身の仕事に対する見通しが、完全にふりだし状態苦笑


自分の人生設計(家族計画も含めた)を練り直さないと!!ちゅん

という現状です。

そのためには、自分自身をしっかりを見つめ直し、

10年後、20年後、自分はどうなっていたいのかをちゃんと考えていかないと と思っています。

そうじゃないと私の性格上、確実に現実の忙しさにかまけて、甘えて流されて…

10年後、20年後に

「今まで私は何をやっていたんだ?!」

「こんなはずじゃなかった><;

って、色々後悔するんじゃなかと思うのです。


結婚、妊娠、出産…

これは本当に人生において、分岐点になるなとつくづく実感しているamiです。

そして、なんだか迷っている?雰囲気のamiですが…


最後に

今の自分の現状で確実に言えることを確認する上でも、

初心を忘れないためにも、

書き記しておいて、今回の記事を締めたいと思います。



*家庭(子ども)>仕事
これに変わりはないけど、夢(仕事)が叶えられなかった(出来なかった)事を後悔したくないから、しっかりを考えて決断する

*どんな決断になっても、自分の性格上、「専業主婦という選択肢はない」という前提で考える


今現在言える事は、このくらい。

自分にとって、家族にとって、最善になる決断や選択をしていけるように頑張りたいと思います。



※ 今回も相変わらずの、脈絡のない徒然記事に最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。